羽黒高校吹奏楽部 〜Haguro Persimmon(s)〜 活動のあしあと 2008-2012

2008年度から2012年度までの羽黒高校吹奏楽部の活動を紹介します。

■このブログは、2008年度(一部。主には2009年度以降)から2012年度(2013年3月31日)までの羽黒高校吹奏楽部の活動を記録、紹介したものです。
 詳細はこちら→http://hagurowind.livedoor.biz/archives/4431041.html
 2013年度以降については、羽黒高校ホームページを参照してください。

ビッグニュース!
羽黒高校「郷陵同窓会」からトラックを寄贈していただきました!
トラック1
同窓会のみなさまには、
定期演奏会の際にも多数ご協賛を頂き、
また、立派な花束も頂きました。
感謝、感謝です。

同窓会のネットワークは素晴らしく、
協賛のお願いに伺うと、快く応じてくださるだけでなく、
「次は、あそこに行くと良いよ。連絡しておいてあげるから。」
と、次から次へと、同窓会関係の方を紹介してくださるのです。
そして、みなさん
「吹奏楽部、がんばってるね。」
「応援してるよ。」
「定期演奏会、見に行くよ。」
と、あたたかい声をかけてくださいます。

もちろん、みなさん、吹奏楽部に所属していた訳ではありません。
運動部で活躍された方々が、
自分が所属していた部活動だけでなく、
がんばっている部活動を応援してくださることが、
本当にありがたいと思います。

寄贈していただいたトラックは、
大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました。
今後とも吹奏楽部をよろしくお願いします!
トラック2最高の笑顔で記念撮影

=羽黒高校HP同窓会コーナーにも掲載されました!=
dousoukai-truck2009-2
http://www.haguroko.ed.jp/sotsugyo/index.html

ここでは、渋谷駅からの珍道中をお伝えします。


渋谷駅は列車の人身事故と多摩川花火大会の影響で大混雑。
乗車する予定の電車も遅れていました。

そこに、反対方面の電車が到着。
その電車が発車すると、何人か消えている!?

「誰かが反対方向に乗って行っちゃいましたーー」
「大変だー、すぐ連絡して!」
大騒ぎしていると、正しい電車が到着。
とにかく乗らなくちゃ!
車内はギューギュー詰め。
楽器と荷物を持っているので、立っているのも大変でした。

そして、やっと目的地に到着。
駅に着いてみると・・・
あれ?人数が足りない??
反対方向に行った人数を差し引いても、
部員の半分くらいしかいない・・・

乗り過ごした?

発車する電車の中を見ても乗っている気配はなさそう。
どうやら、満員電車に圧倒されて、乗り遅れたようです。

しばらくすると次の列車が到着。
乗り遅れ組が降りてきました。
「混んでて乗れませんでした・・・」

「混んでても押せば乗れるんだ!」
さすが!神奈川在住20年の本田先生は満員電車にも慣れてます。
尊敬!?

でも、まだ全員揃いません。
逆走組はどこへ?

なんとかメールで連絡がつき、
次の駅で降りて正しい電車には乗車したらしい。

そして・・・次の列車が到着。
乗っていました!
なんと、6人も!!
男子5名(部長以外全滅)、女子1名。

みんなの冷たい視線を浴びたのは言うまでもありません。


帰りの川崎駅でもあやうく・・・

行きにあれだけ大変な思いをしたにもかかわらず、
帰りもありました。
乗り遅れ危機!

南武線から東海道線への乗り換え。
発車のベルが鳴り響く中、
まだ全員乗ってなーーい!

走って、走ってーーーー

間に合わない!
扉が閉まった!!
・・・と思ったら、
扉を手で押さえて開けようとしている強者が。
1年生女子3名、無理矢理、乗れました・・
(駆け込み乗車はいけません)

電車に乗るたびにドキドキする旅でした。


最後の東京駅ではお土産用自由時間を40分もらいましたが、
さすがに懲りた部員一同。
10分前にはほぼ全員集まっていました。
最後の1人はチャレンジャーK君。
サマージャズ9でも、5分前には全員集合しました。
集合場所は
「吉永小百合の看板前」

迷わず、みんな戻ってこられて
よかった、よかった・・・

JAJE(日本学校ジャズ教育協会)東日本本部主催、
スチューデント ビッグバンド クリニック&サマーコンサート2009
に出場してきました。
会場は神奈川県川崎市にある川崎市民プラザ。

JRの土日きっぷを使って(高校生は9,000円)、
新庄駅から新幹線に乗って東京へ。
折角、東京を経由するので、
パーカッションメンバーは浅草のJPC(ジャパンパーカッションセンター)へ、
管楽器メンバーは渋谷のYAMAHAへ立ち寄りました。

楽器や小物、楽譜など、種類の多さにビックリ!

その前に・・・
お店に着くまでの暑さと人の多さにもビックリでしたが・・


渋谷からは地下鉄に乗って移動。
ここからが大変でした(^^;)
ここでの出来事は、「サマーコンサート“おまけ”」
をご覧下さい。


いろいろありましたが、やっと目的地の川崎市民プラザに到着。
夕食後に、サマーコンサートのために前泊している団体さんと
交流会をさせていただきました。
サマージャズ1長野県の蓼科高校さん。
サマージャズ2横濱温泉玉子さん。
サマージャズ3私たち羽黒高校は
・Birdland
・美女と野獣


そして、引き続き蓼科、音泉のみなさんもジョイントしながらの
“Tequila”
を演奏。互いの隙間に入りながら、ドキドキのアドリブ回しも。


サマージャズ4そしてそのまま、全員でセッション!
・蓼科高校の持ち曲“Moanin'”
・音泉の持ち曲”Spain”
初見&アドリブという
最高にハードな?!環境でしたが、
最高に楽しい交流会でした



23日(日)の午前中はクリニック。
サマージャズ5伊波秀進(いばひでのぶ)先生に
ご指導いただき、
「Oye como va」というラテンの曲に挑戦。
Jazzは方言と同じ。
方言を使ってしゃべるように、
Jazzの方言を使って吹いてみよう!
と教えていただき、必死にチャレンジ中。

サマージャズ8パーカッションメンバーは
YOSHI先生に
ラテンパーカッションのレッスンを
していただきました。

ティンバレスに挑戦中。

サマージャズ6クリニックの成果をお客様の前で発表!

サマージャズ7HAGURO Persimmon(s)の演奏
【曲目】
・Birdland
・Nicole
・Cordova


交流会、クリニック、サマーコンサートを通じて、
たくさんのことを学ぶことが出来ました。
Big Band最高!!


帰りは・・
途中、またまた電車に乗り遅れそうになりながらも、
最終の新幹線で新庄駅まで帰ってきました。

とにかく盛りだくさんで刺激の多い二日間でした。
お世話になった皆様、ありがとうございました

夏休みを利用して、
本田先生の神奈川県のお友達が
遊びに来てくださいました。
来客1

今年は出羽三山は丑年御縁年。
今年お参りすると12年分の御利益がある
ラッキーな年です。

ということで・・・
お客様も羽黒山参り中!

ウェルカムコンサート来客2も盛り上がりました。
【曲目】
 ・Birdland
 ・Nicole
 ・Cordova
アンコール
 ・Tequila


そして、恒例の記念撮影。
来客3また遊びに来て下さい。
お待ちしてます

今年度3回目のオープンキャンパスが開催されました。

今回は、『創造の館』に見学に来てくれた中学生のために
歓迎演奏をしました。

【曲目】
・Birdland
・Tequila

オープンキャンパス3回目1
演奏を聴いてもらったあとは、
楽器体験コーナー!

いろいろな楽器を体験してもらいました。
楽器に初めて触れる中学生には高校生が教えています。
中学校で楽器をやっている中学生のみんなとは、一緒に練習です。

オープンキャンパス3回目2


そして最後は、
顧問 本田先生の指揮で合同基礎合奏。

今回は25名の中学生が見学に来てくれました。
見学に来てくれた中学生の中から1人でも多く
来年度からの仲間になってくれることを願っています。
もし違う高校に行っても、
どこかで一緒に音楽できることを楽しみにしています。

次回のオープンキャンパスは9月5日(土)です。
※ただし、都合により次回は午後の部活動体験はありませんので(吹奏楽部のみ)、
様子を見てみたいひとは、10月3日(土)にどうぞ!

中学生の皆さん、お待ちしてます


第3回オープンキャンパスで夏休み前期の活動は終了。
8月8日から16日まで9日間のオフに入ります。
長い夏休み、リフレッシュしてまた元気に会いましょう

県大会翌日の今日は、
第2回オープンキャンパスでした。
オープンキャンパス2回目1オープンキャンパス2回目2
総合体育館での通りすがりの歓迎演奏、
座って演奏を聴いてくれる中学生が!
そして、少し離れたところからも・・・
演奏を聴いて下さったみなさん、
ありがとうございました。
オープンキャンパス2回目3
演奏曲
・青空と太陽
・Birdland



オープンキャンパス2回目4羽黒高校の校内には
四車線(!)の広い車道があります。
吹奏楽部の活動場所『創造の館』
から体育館までは、
その車道を横断して
楽器運搬をしています。
ちょっと不思議な光景です。

午後からの部活動体験には、
なんと、9人の中学生が見学に来てくれました。
少しでも多くの仲間が増えることを期待しています。

オープンキャンパス後は県大会の反省会。
部員全員、それぞれの想いを述べました。
特に3年生の言葉には想いと重みがあります。
良いミーティングになりました。

次回のオープンキャンパスは
8月7日(金)です。
中学生のみなさん、
部員一同、お待ちしてます

本日、山形県民会館で行われた、
吹奏楽コンクール山形県大会に出場してきました。

結果は・・・、
なんと、金賞をいただきました

IMG_2555_R文翔館前広場にて報告中。

東北大会出場を決めて、シード権を獲得しよう!
という夢までは届きませんでしたが、
自分たちが頑張ってきたものは、
全て出し切ることが出来ました。
その結果として、
金賞という賞をいただけたことは、
私たちにとって最高の喜びです。

これまで応援してくださった、
保護者の皆様、
学校関係者の皆様、
他、たくさんの方々に心から感謝しています。
ありがとうございました。

また、次の目標に向けて、
明日からも頑張って活動を続けていきます!
IMG_2556_R
本当に、
ありがとうございました!!




IMG_2569_R
黒板には、
三年生からのメッセージが
書き込まれました。

コンクール県大会に向けて、
藤島農村環境改善センターで合宿を行いました。

その合宿中、
またまた、羽黒第一小学校にお邪魔しました。
コンクール合宿1「崖の上のポニョ」と「ルパン三世」を
一緒に演奏しました。
前回より確実に上手になってます

一小生は夏休み中「大東会」
という本番にむけて練習中。
がんばれ、一小スクールバンド!!


合宿中の食事は農村センターでは自炊。、
保護者の方々の協力で作っていただいています。
毎日、おいしいご飯で、
「合宿をすると太る!」
という、うれしい悲鳴が・・・
コンクール合宿3おいしい差し入れもいただきます。
このイカめしは
カツマのおばあちゃんの手作り!
いつも、おいしい煮物を
差し入れしていただいています。
おばあちゃん、ありがとう!!

そして、今回一番のご馳走は、
コンクール合宿2鶴岡市内にお店を構える
和食「西わき」さんの特製弁当。
「高校生が料亭のお弁当なんて、贅沢な?!」
と、思われるかもしれませんが、
部員の保護者、ということで、
無理を言って作っていただいたのでした。
大変おいしく頂きました。
ごちそうさまでした!

コンクール合宿4食べてるばかりでなく、
もちろん、
練習もしています。
体育館で合奏中・・・
練習中は必死です


コンクール合宿5合宿最後はお約束の記念撮影。
今から、県民会館に向かいます。
地区大会以上の良い演奏ができるよう、
がんばってきます

月山ダムで行われた
第4回『森と水そして月光のしらべ』
http://www4.ocn.ne.jp/~morimizu/
湖畔コンサートに出演させていただきました。

月山1オープニングでは
この鶴岡ゆかりのファンファーレ、
「鶴岡ウィーンファンファーレ」を
朝日中学校吹奏楽部のみなさんと
合同演奏しました。

この日が初顔合わせでしたが、
同じ楽器同士、お互いの名前を覚えて、
息のあった演奏をすることができました。

月山3緑に囲まれた
会場の「くわだいさくら公園」

気持ちよく
のびのびと音だし中。


月山2こちらは必死にドラムソロ練習中。

雨の中の本番になりました。
月山5演奏曲
・Birdland
・The Chicken
・Nicole
・Tequila


お客様に盛り上げていただいて
楽しく演奏することができました。
月山6途中から雨がひどくなりましたが・・・
最後まで聴いていただいた皆様、
ありがとうございました。

スタッフのみなさんにも大変感謝しています。
テントを設営していただいたり、
移動の際、雨に濡れないように
ビニールシートで屋根をつくっていただいたり、
私達が気持ちよく演奏できるように
常に気を配っていただきました。
本当にありがとうございました。

また来年も、
是非、参加させていただきたいと思っています。
よろしくお願いします!

吹奏楽コンクール田川地区大会、
今日はいよいよ本番です。

田川コンクール3
『創造の館』入口の黒板には、
部長カツマからのメッセージ。
(produced by 副部長コノミほか)
がんばろうぜ!



田川コンクール2出発前の気合い入れ!

そして大会補助役員として8名の部員は朝でお別れ、
会場でリハーサル進行の係にあたります。
あとは本番に合流するのみ・・・

そしてその本番では、今の自分たちの力を出し切ることができました。

結果は・・・

なんと、金賞をいただきました!
7月31日は県民会館で演奏してきます、ありがとうございました!
田川コンクール1※事情により、トロフィーは後日いただきます。


今日の日誌より・・

目指せ!!東北&シード!!
高校初の夏コンで1位+県になれてうれしかったです!!!!


県大会では、さらに技術を磨き、
田川地区代表として恥ずかしくない演奏をしてきます。
そして、東北大会に出場し、
来年のシード権を獲得することが次の目標です。
田川コンクール4黒板も新しくなりました。

いつも、応援して下さっている皆様、
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

今日は羽黒高校のオープンキャンパスでした。
吹奏楽部も体育館の入口ホールで歓迎演奏をさせていただきました。

オープンスクール1
<曲目>
・マーチ「青空と太陽」
・Awayday
・We are the world



入口から入ってきた中学生が・・・
オープンスクール2演奏している前を通っていきます。
オープンスクール3体育館の中ではバスケ部が練習中。

このあと、昼まで体験授業が行われ、12:00に中学生は解散。
希望者は15:00まで部活動見学・体験という流れでしたが、
何せコンクール前日、
さすがに今日見学の中学生はいないかな・・・
とおもいきや・・
なんと、午後に「創造の館」へ部活動見学に来てくれました!
コンクールのリハーサル中でしたが、
耳を傾けてくれた中学生がいる中でできたことが、
とてもうれしかったです。

次回のオープンキャンパスは8月1日です。
興味のある中学生は、ぜひ、遊びに来て下さい。
部員一同お待ちしてます!

「羽黒第一小学校」は、羽黒高校の一番近くにある小学校。
羽黒山参拝のための宿坊が連なる「手向(とうげ)」地区にある、
小さいけれども伝統のある学校です。

そして、その小学校4年生から6年生全員で取り組んでいるのが
羽黒一小スクールバンド(金管バンド)。

顧問の本田先生は、
その羽黒一小スクールバンド指導のお手伝いも
今年からされています。

そのご縁で、
吹奏楽部員全員で
羽黒第一小学校にお邪魔してきました。

羽黒一小
サックスやクラリネットを持って、
金管楽器の指導に苦戦中・・・


羽黒一小2

楽器の長いトロンボーンは
小学生にはちょっと大変そう。
でも、とってもがんばっています。



最後は全員で『崖の上のポニョ』を合同演奏しました。
部員一同、楽器を始めた頃の初心にもどって、
楽しく演奏させていただきました。

また、お邪魔しまーす!

第91回全国高等学校野球選手権山形大会が
いよいよ始まりました。

今日は初戦。
鶴岡ドリームスタジアムで庄内総合高校との対戦でした。
全校でスクールバスに乗って応援にかけつけました。
野球応援2吹奏楽部ももちろん応援です!
野球応援1
手前の部員がかぶっている帽子・・・
甲子園でおなじみのチューリップ帽です。
羽黒高校が甲子園に出場したときのものらしく、
部室から発掘されました。
最近はあまり見かけないような気がしますが・・・
やっぱり帽子は必需品です!

今日の試合は、応援の甲斐あってか、
7対0で勝利しました。
野球部の皆さん、次の試合もがんばってください。
甲子園に連れてってーー

今日は、なんと“その道のプロ”がいらっしゃり、
楽器のメンテナンスをしていただきました。
お忙しい中、有り難い限りです!
楽器メンテナンス
使う人間の普段の手入れがよくないと、
楽器がどんどん悪くなってしまいます。
そのチェックもしっかりしていただきました。
いわば楽器の定期検診です。

しっかり手入れをしている部員はほめられ、
そうでない部員は・・・・(いないはず?!)

いくら練習をがんばっても、
楽器が鳴ってくれなければ、いい音が出ません。
楽器を大切に扱うことが、上達への鍵!

今日、あらためて実感しました。

吹奏楽部の活動場所は
『創造の館』という場所です。

この建物は明治45年に
山形地方裁判所鶴岡支部として建てられたもので、
庁舎の移転で解体されるところを、
昭和56年に本校の図書館として移築されたものです。

ということは・・・
築97年という、古ーーーーーーい歴史のある建物なのです。
木造で、とても風情のある素敵な建物なのですが、

難点が少々・・・

まず、冬は“少々”寒いです。
窓を閉めていても室内に雪がちらつくことも・・・?

そして、この季節は雨漏りです。
雨漏り
今日は外は大雨でしたが、

室内にも雨が・・・
降っていました


明日からも
雨が心配です。

このページのトップヘ