羽黒高校吹奏楽部 〜Haguro Persimmon(s)〜 活動のあしあと 2008-2012

2008年度から2012年度までの羽黒高校吹奏楽部の活動を紹介します。

2009年09月

山形県吹奏楽連盟主催のトランペット講習会が
鶴岡市文化会館で開催されました。

前半は、講師のN響トランペット奏者・佛坂咲千生先生の
鶴岡南高校吹奏楽部とレッスン形式での演奏会。
Tp講習会1
ソロと伴奏のバランスの重要さなどを、
実演を交えて解説してくださいました。
また、ジャズとクラシックは全く別物ではない
ということも教えていただきました。
私達はビッグバンドジャズと吹奏楽、
両方に取り組んでいるので、とても勉強になりました。

後半は、トランペットの生徒(小学生から一般の方まで)
が舞台に上がって公開レッスン。
Tp講習会2Tp講習会3
我が部から参加した三人のレッスンノートより・・・
<アヤカ>
最初に聴いた演奏でのトランペットの音は、
本当に何も言えないくらいすごかったです。
「あの音トランペット?」と思うくらい柔らかい音でした。
今日やった基礎練習の内容を自分のものに出来るように、
ロングトーン終わってからメトロノームをしっかり使って練習し、
曲でいかせるようにしたいです。

<スズカ>
マウスピースからレッスンしてみて、今まで思っていたより、
かるく息を入れただけでもかなり音量が出ることを学びました。
長時間吹いていてバテないようにマッピを唇におしつけない
というのは今回の講習で1番重要なポイントだと思いました。
左手をパーにして楽器を支えただけで吹くと、
本当に少しもバテなくて驚いたし、うれしかったです。
今回の講習では、今必要な「力を抜いて吹くこと」や
「ジャズの吹き方」「スラー時の息と舌」を教わり、
これから必要な「ダブルタンギング」「トリプルタンギング」
も教わり、とても良い経験が出来ました。

<ナオ>
佛坂先生は、もうすばらしかったです。
音を聴いたとき、「あ、CDの音だ」と思ったし、
ブラストとか聴いてきましたが、音が全然違ってて、
きれいすぎるくらいの音で、本当にすばらしかったです。
家に帰ってからトランペットのパンフレットを見ていたら、
エリック・ミヤシロさんの隣に佛坂先生が載っていて、
こんな人に教えてもらったんだ・・と思って改めて感激しました。

Tp講習会4レッスン終了後、
記念写真を撮っていただきました。
佛坂先生、本当にありがとうございました。

※写真は、鶴岡四中の佐藤佳寿子先生に撮っていただきました。
ありがとうございました。

副顧問としていつもお世話になっている
斉藤淑子先生が産休でしばらくお休みされるということで、
安産祈願も兼ねて、
『淑子先生 Thank you(産休)コンサート』
を開きました。
淑子先生5

淑子先生1演奏曲『美女と野獣』
この曲は、淑子先生の結婚披露宴でも演奏させていただきました。
実は、披露宴の時には淑子先生のおなかには
赤ちゃんが宿っていたので、
おなかの赤ちゃんも演奏を聴くのは二度目ということになります。
今度は、おなかの外で、私達の演奏を聴いてくれるのを
楽しみにしています

そして・・・
淑子先生が産休の間に副顧問としてお世話になるのが
淑子先生3内田先生です。
内田先生はバイオリ二ストとして私達の定期演奏会にも
参加してくださっています。
これから、よろしくおねがいします!

淑子先生4
淑子先生、元気な赤ちゃんを産んでください

新庄演奏会も1ヶ月後に近づき、
連日、係業務や練習などで9時頃まで残っている部員がいます。

今日も9時頃に戸締まりを始めたとき・・・
「先生、トイレが開きませーーーん」
という声が・・

「ドアノブを反対に回せば開くぞー」
と先生に言われて数分後・・

「どっちにも回りませーーーーん」

そんなわけないだろう、と思って見に行ってみると、
事件1本当に開きません。

男子3人、トイレの中に閉じ込められました。
事件2
はじめは大笑いで写真など呑気に撮っていましたが、
事件3ドアノブを外しても、何をしても開かず、
だんだん、不安になってきました。

結局、
本田先生が外の窓から助けに入り、
なんとか開けられました。
事件4
よかったよかった。

閉じ込められた3人が最初にしたことは・・・
手洗いでした。

吹奏楽コンクール東北大会、
今年は山形県開催ということで、
同じ庄内地区の出場校、酒田工業高校の応援も兼ねて
全員で聴きに行きました。
場所は山形県県民会館。

部員の感想です。

<ユウコ>
今日は東北大会がありました☆
私たちは参加していませんが、見学のため山形県民会館へ..(^^)
山形県では酒田工業と置賜農業が代表として演奏していました
置賜農業は出だしからの音が綺麗に響いていて、つい負けたと思ってしまいました。
酒田工業ではインフルエンザで大変だったのに、県1位なりの演奏をしていてさすがだなと思いました。
flのsoloが1番印象に残っているのですが、表現の幅が広くて聴いていて感動しました。
他の県の曲ではまず迫力からして違うなと感じました(`ω´)
とにかくクレッシェンドが凄かったです!またA.saxのsoloがかっこよかったです☆!
音色が綺麗で柔らかく鳥肌が立ちました。鳥肌の立つ演奏ができるようになりたいです(^-^)☆
来年は自分達が東北大会の場に立ちたいので日頃から意識を高めていきたいです。
今日は本当に良いものを得ることができました。
1番近い行事では新庄公演があるので、気合い入れて頑張ります!

<アヤカ>
東北大会見に行ってきました!
演奏の迫力がものすごくすごくて
自分がその中に吸い込まれていく感じがしました(´∀`)
出だしそろっていたし盛り上がりのところは、
一気にみんなでクレッシェンド、ほんとすごいなぁ(`・ω・´)
 トランペットの音なんかはあたしの堅い音なんかとは
全然違い柔らかい音で自然に出していて、
あたしも来年はあんな風になっていたいなぁと思いましたv(^-^)v
酒田工業さんの演奏は本番数日前に部員全員そろったらしいんですけど

バラバラになっていることはなく、みんなまとまった音で本当に酒田工業さんはすごい!!!!と思いました(>艸<)
あたし達も負けないよう来年、
今年よりもいい結果が残せてみんなで冷麺食べに行けるように、練習頑張ります(^^ゞ

(注)なぜ冷麺かというと・・・帰りのバスで冷麺屋が見えて騒いでいる部員に向かって、「来年の東北大会に出て食べろ!」と本田先生が言ったからでした。冗談か本当か・・・?


来年は、絶対に東北大会に行きたーーい!
という気持ちを胸に・・・
東北大会に出場した皆さんは県民会館噴水前で写真撮影ですが、
出場できない私たちは、富岡楽器さんの前で写真撮影です。
噴水前は来年におあずけ。
東北大会

なんとなんと、
blast! 仙台公演
観に行ってきました!!
blast1blast8
仙台まで2時間半、スクールバスの運転は本田先生です。
いつも、ありがとうございます!

blast2
会場は
東京エレクトロンホール宮城。

開場前から大勢の人が待っていました。


演奏はもちろん、パフォーマンスも最高でした。

blast5
幕間のロビーパフォーマンス。
blast! 唯一の日本人プレイヤー
石川 直さんに、全員惚れました



blast4blast3
乗り出して観ている部員たち。
写真撮影に夢中です

blast7演奏終了後にもパフォーマンスがあり、
「目の前に石川さんがーーー
と、大興奮でした。




blast6最高の笑顔で記念撮影!


<ユウ&スズカ>
なんと私たちは11日にブラストを見に行きました!!
いぇーい(笑
石川さんカッコ良かったです。(´艸`).。o○
銀のトロンボーンかっこよかっ…(ry
バケツボーイ最強<>゜.
ホルンのお姉さん美人さん・。*゜.
さらに、私たちはメロフォンの方と角笛(?)の方と
握手しちゃいました(≧艸≦)
文面から分かるように素晴らしすぎてみんなのテンションが
MAXこえてました!!
ミスが全く無いところはさすがプロだと思いました。
見せる音楽はとても感動したので私達も来年の定演では…(笑

鶴工定演「創部五十周年記念
山形県立鶴岡工業高等学校吹奏楽部
第四十四回 定期演奏会」

部員全員で聴きに行きました。
鶴工さんとは昨年からいろいろな場面で
ご一緒させていただく機会があり、
部員一同、とても楽しみにしていました。


以下、部活動レッスンノートより。

<1年 ナオ>
鶴工さんの定演は心がある定演だと思いました。
人として音楽と向き合う姿勢が見えて、
熱意や届けようとする気持ちが見えたのが鶴工さんでした。
鶴工さんとは一緒に活動させてもらう機会が多くて、
プログラムやMCでもたくさん羽黒高校の紹介をしてもらいました。
なので、来年の定演では羽黒でも鶴工さんの紹介をしていこうと思います。
(中略)
客席に届けようとする意志=心が伝わってきました。
上手いだけでなく、誰かに伝えようとする心のある演奏が、
音楽を人に聴いてもらう上ですごく大事なことだと思いました。

<1年 スズカ>
(略)
鶴工さんはやっぱり違うと思ったのは、
羽黒がミーティングをするために集まっていたら、
鶴工さんが来てくれて、お礼をしに来てくれたことです。
そういう心遣いがしっかり演奏に現れているし、
お客さんもたくさん来てくれるんだと思いました。
自分たちが演奏し終わって良い気分になるだけではなく、
来てくれた人にもそんな気分にさせる鶴工さんはすばらしいと思いました。
私達も鶴工さんを目指して、そして追い越せたらいいなと思います。

<2年 ミオ>
1部では、一人一人が勝手に吹くのではなく
全員が気持ちを合わせて曲を作り上げる。
それがとてもよく出来ていて、おだやかな気持ちになったり
ワクワクしながら聴くことが出来ました。
2部はジャズステージで、
一発目のバードランドはもう追い抜かれた感じがしました。
3部ではClの先輩が指揮をしている姿を見て、
自分(学指揮)とは違ってテンポは一定に保っていて凄いと思ったし、
自分もあんな風になれるように頑張ります。
(中略)
定期演奏会後、鶴工さんがわざわざ外へ出てきてくれて挨拶をしてくれたときは、こういうところが羽黒と違うのかなあと感じました。
来てくれてありがとう、聴いてくれてありがとう、
その気持ちを大切にしてそれを相手に伝える。
私達羽黒高校吹奏楽部もそれが出来るようになりたいと思いました。
鶴工さんは自分たちが持っていないものをたくさん持っていて、
今日はその持っていないものに気づけた2時間になりました。
吹奏楽、ジャズ共にライバル的存在で、
互いに競い合って良い音楽を作っていけたらいいです。

<2年 チカコ>
1部で自分たちより少ない人数なのに音が飛んできて凄いと思ったし、
一番強く感じたことは木管の音がとてもキレイだなと感じました。
2部のジャズではヤバイなと思いました。
自分達は1年も前から始めているのに、
鶴工さんは今年から始めたにもかかわらず上手かったので
自分たちも頑張らなきゃいけないし、負けたくないと思いました。
そんな思いもありましたが、自分たちもノれて楽しめました。
3部は一番楽しめて迫力のあるステージでした。
会場に来ているお客さんが知っていて、ノリが良くて歌える曲で、
一年生の踊りがあって、三年生のアンサンブルがあったりと、
見ていても聞いていても楽しませてくれるような内容でした。
なんだかとてもうらやましかったし、
何故だかわかりませんが悔しい思いもしたので、
今回のことを来年に生かして、
昨年の自分たちの定期演奏会より、鶴工さんの定期演奏会より、
良いものに出来るようにがんばります!!!

インフルエンザが流行してきました。
羽黒高校でも学級閉鎖のクラスがでています。
部員も2名、学級閉鎖の影響で出校停止です。

週末に予定されていたオープンキャンパスも
残念ながら中止になってしまいました。
来校予定だった中学生のみなさん、すみません。
次回は10月3日です。
是非、お越しください。お待ちしてます!


さて、部員は、今のところみんな元気です。
予定では、2年生のほとんどはインターンシップ(職場体験)のため
今週は部活にはこられないはずでした。
しかし、インフルエンザのため、
インターンシップも中止になってしまいました。

先輩がいないから少し羽を伸ばしてのんびりしよう!
と思っていたのかと思いきや・・・

1年生の一部には密かな野望があったようです。
2年生がインターンシップで部活にこられない間に
密かにたくさん練習をして2年生を出し抜こう!(部員S談)
という・・・

残念ながら(?)2年生は練習に参加していますが、
当初の予定通り、
1年生はここ数日、9時ごろまで毎日延長練習に励んでいます。
1年生61年生5
1年生41年生3
1年生21年生1

さて、その成果はでるでしょうか?
結果は来月の本番までお楽しみに・・・

このページのトップヘ