羽黒高校吹奏楽部 〜Haguro Persimmon(s)〜 活動のあしあと 2008-2012

2008年度から2012年度までの羽黒高校吹奏楽部の活動を紹介します。

2010年06月

金曜日から1学期末テストが始まってしまう
ということで・・・
今日から試験前恒例の勉強会が始まりました。
0629-10629-2
シーーーンと静まりかえった『館』は、
いつもとは全く違った雰囲気で・・
音楽の授業の楽器練習をしに来た羽黒生も
恐れをなして帰って行ってしまったほどです

必死に勉強する姿、
いつもこのくらい真剣に勉強していれば、
試験前に焦らなくてもいいはずなのですが・・・

勉強も部活動も、いつも真剣に!
部活動を言い訳にしない!

をモットーに日々がんばっています

haguro22reg-p2年ナオ

本番は、たくさんの応援と支えがあったから成功することが出来、
その支えがなければ、絶対に成功しなかっただろうな・・と思いました。
今日だけの手伝いだけでなく、今まで本当にたくさんのご協力を頂き、
協賛金に協力してくださったり、ポスターを貼らせていただいたり、
協賛金やポスター掲示に協力できなくても応援してくださったり、
見に行けなくても応援してるよ、とか、
思い返すと数え切れないほどの支えと応援があったなと思いました。
別に、羽黒高校吹奏楽部と何の関係のない方も、
たくさんの人が応援してくださり、
本当に沢山の方の支えがあっての成功です。
本当に感謝しています。ありがとうございます!

今年の定期演奏会は昨年に比べてより多くお客さんに来て頂けて、
その数543人!!
これを聞いた時は素直にうれしかったです。
でも、昨年に比べて、それまでの準備はうまくいくものではなかったし、
最終的に先生が“責任を持って”という形で、
進行表もプログラムも手伝わせてしまいました。
途中まで自分たちでやっていたのに、
間に合わなくなって先生に手伝わせる・・
先生にどれだけ負担をかけたか、計り知れないものだなと思いました。
もし先生からやってもらってない形であったら、
今頃自分達はどうなっていたんだろうと怖くなります。
先生方にはそれぞれお仕事があったと思うし、
でもそれでも2人で完成までもってってくださった・・・
それをもし自分がやる立場になったら、絶対にうまくいかなかったです。
先生方本当にすみません。そしてありがとうございます。

本番中、演奏をしながら沢山のことを思い出しました。
「ここできずに苦労したなー」とか
「ここできたのに!」とか、
「ここ好きでよく先輩と合わせたなー」とか・・・
思い出すと、過去の自分達は、
笑ったり、泣いたり、焦ったり、困ったり・・・
色んな表情をしていました。
でもそれを思い出すと笑顔になれる自分がいて、
それは、沢山の人の応援と
本番までの道のりを支えてくださった方がいて、
そして、横に部員、前には先生、その奥には盛り上げてくださるお客さんがいたからです。
『人は一人では生きられない』といいますが、
こういう時に使うのでしょうか。

今回のこの定期演奏会で一番深く心に刻まれたのが、
お客さんの笑顔です。
まだまだ演奏は下の下、演出だってまだまだ、
そこまで優れてすごい訳じゃなく、むしろダメダメなのに、
それでも帰るお客さんが笑顔だったのがやっぱりうれしかったです。
今回は失敗で笑わせてしまった部分が一番自分が多かったです。
今度は演奏で、お客さんを笑顔に出来るようになりたいと思いました。

また、今回の演奏会で成功まで頑張って引っ張ってくださったのが
3年生でした。
3年生の一人一人のお力がなければ成功もしなかったし、
最後は笑顔で終われなかったです。
3年生はすごいです。
1年しか違わないのに、あれだけ全体を引っ張れて、
ダメなことは後輩のミスでも自分達を責めて、
最後まで一生懸命頑張っていました。
なのに自分は何もしてなかった。まだまだ自分はダメです。

3年生の最後の定期演奏会を
3年生が笑顔でいたのが
自分は一番うれしかったです。
どんなことよりもうれしかったです。

また、来年が今から怖いです。
自分は今の3年生のように来年いられるのか・・・

協賛金を頂いたところ、ポスターを掲示させていただいたところに、
お礼周りに行って来ました。
行くところ全てに、
「ごくろうさん」とか、
「わざわざ丁寧にありがとう」とか
励ましの言葉を頂き、うれしくなりました。
“ポスター掲示や協賛に協力できないけど応援しているよ”
というところにも挨拶に行ってきました。
お店や会社に伺う度に、
やっぱりこの支えがあったから成功できたんだなあと思います。
中には、
「定期演奏会は終わったけど記念にポスター貼り続けてもいいですか?」
と言われたりとか、
「がんばれ!」のしるしに飲み物をくださったりとか、
お礼をしに行ったのに、励まされた方が多かったと思います。
ありがたいなあとつくづく感じました。
やっぱり、この支えがなかったら演奏会は成功しなかったと思います。
周りの人に感謝して、
これからも活動していきたいです。

昨日の定期演奏会に
神奈川県からわざわざ足を運んでくださった方がいらっしゃいます。
『よせ鍋音楽団』代表の徳田さんです。

『よせ鍋音楽団』とは
顧問の本田先生が、神奈川県の県立高校で先生をしたいたころの
吹奏楽部の卒業生が中心になって立ち上げた楽団で、
今でも、たまに足を運んで、指揮をされたりしています。

その楽団の代表者であり、
本田先生が指導していた吹奏楽部の卒業生でもある
徳田さんが、今日、『創造の館』に遊びに来てくれました。
0620
徳田さん曰く・・・
「本田先生は自分が高校生の時はもっと怖かった」
そうで・・・
今は優しくなった(?)みたいです
本当かなーー??

現在は社会人として働きながら、
高校時代に出会った音楽を趣味としているとのこと。
高校時代の経験が今に役に立っていると話してくださいました。

遠いところ、ありがとうございました。
また、遊びに来て下さい。お待ちしてます!


※彼の勤務先HPに紹介されています。のぞいてみて下さい。(顧問談)
■日興システムソリューションズ
 http://www.nksol.co.jp/recruit/person_01tokuda.html

0619-1いよいよ定演当日!
8:50 中央公民館集合。

集合場所は
なんとなくそわそわ・・・
忘れ物はない?
大丈夫?
9:00 開館
すぐに楽器を準備して、基礎合奏。
0619-2第1部リハーサル開始!
今年は、初の試みとして、
予ベルに一工夫加えることに・・・
羽黒といえば→羽黒山→羽黒山といえば→山伏
→山伏といえば→ほら貝
ということで、
0619-30619-4
本校職員であり、山伏修行をした本物の山伏である木村さんから
アヤカとスズカがご指導を頂き、
ほら貝による予ベルが実現しました!!
かっこい〜い

0619-6さあ次は、第2部リハーサル。
時間がなかったので、軽く確認のみ。
あとは、本番のお楽しみ!?
0619-7昼ご飯はしっかり食べておかないと
0619-8サトミ先輩が
照明のお手伝いのために0619-10
わざわざ仕事を休んで
駆けつけてくれました。
ありがとうございます!

差し入れまでいただいて上機嫌の2人

さて、午後は第3部リハーサル。
0619-11今年も合唱部のみなさんとのステージ、
『エール』を唄います。
吹奏楽部も合唱部も部員が増え、
今年はなんと50人近い合唱団が出来ました

0619-12そして、
謎のユニット “S・O・S”
シオリ&オヤジ(自称オニイサンの本田先生)&シンヤ
の3人で
『ノスタルジア』をしっとり唄いあげます

第3部最後の曲は、
3年目となった、先生方との共演
0619-13校長先生もリハから参加です!

0619-14リハーサル終了後は、
協力していただく皆さんにご挨拶。

今回の定期演奏会では、
合唱部さんとはステージで共演、
書道部さんには入り口立て看板を制作していただきました。
また、書道部さんは美術部さんと一緒に
ロビーにてパフォーマンスを披露し、作品を展示してくれました。
そして、インターアクトクラブの皆さんには
受付のお手伝いをしていただきました。

たくさんの方の協力のおかげで、
演奏会が開催できるのだな、と実感します。
羽黒高校は文化部の連携が強く、
心強い仲間がいることをとてもうれしく思います。
各部活動の顧問の先生方にも大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。

0619-50619-9
御祝いの電報や花束もたくさん頂きました。
本田先生が御祝いメッセージを披露してくださり、
本番前にたくさんのパワーをもらいました。

さあ、いよいよ本番です!
0619-15テンションMAX

第1部
・オーディナリーマーチ
・シェナンドゥーア
・パッション (サキソフォン三重奏)
・スクーティン・オン・ハードロック

第2部
・バードランド
・ルパン三世のテーマ
・シング・シング・シング
・アイスキャッスルのテーマ
・チリペッパー
・マンボジャンボ

第3部
・エール (合唱部との共演)
・ノスタルジア (S・O・S)
・ソングフォーユー
・歌姫 〜美空ひばりメドレー〜

アンコール
・青春の輝き

0619-17客席も、
満席(466名)を超える
543名のお客様に来ていただき、
立ち見の方もでたほどでした。

座れなかったお客様、
申し訳ありませんでした。
混んでいて、暑い客席が、
お客様の熱気でさらに熱くなり、
ステージにいる私達も熱くなりました0619-18

ご来場いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
終演後のロビーも、
お客様の笑顔で一杯でした。
私達も最高の笑顔で
定期演奏会を終えることが出来ました

0619-19去年の卒業生5人も
全員揃って顔を見せてくれました。
3人は関東からこの日のために
戻ってきてくれました。
先輩達、最高です
私達も、先輩達を見習って
卒業後は必ず(?)見に来ます!

0619-20終演後恒例の記念撮影
ここで笑顔になるために、今まで頑張ってきたのです
本当に、良い演奏会になって良かったーーー

0619-21最後は、お世話になった
合唱部、美術部、書道部、
インターアクトクラブの皆さん、
そして、影アナウンスをしてくれた
3年生の齋藤さんに
お礼を!
『今日は1日、本当にありがとうございました
0619-220619-23
共演していただいた先生方、校長先生、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします

0619-24たくさんの方に支えられて
なんとか開催できた演奏会でした。
ご来場いただいた皆様、
ご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちで一杯です。

haguro22reg-inv本日、無事定期演奏会を開催することができました。
ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
詳細はまた後日アップいたしますが、
まずは三年生からのメッセージを取り急ぎご報告させていただきます!


本日の定期演奏会は無事、成功に終わりました。
これもご来場いただいた方々や応援して下さった方々のおかげです。
今までの定期演奏会の中で1番、楽しく幸せな時間でした。
今日まで辛い道のりでしたがそれが報われた一日でした。
本当に本当に今までありがとうございました。
これからも羽黒高校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
ミト


本日は羽黒高校吹奏楽部定期演奏会に
お越しいただきありがとうございます。
今日の演奏会の為に、合宿や延長練習を繰り返し頑張って
成功して本当に今気持ちがいいです。
今回の演奏会ではお世話になった方々がたくさんいて、
皆さん協力なしでは演奏会は成功しなかっただろうと
今日改めて感じています。
私は3年生で今回が3回目の定期演奏会になったのですが、
今までで1番楽しかったです。
聴いて欲しいという気持ちで演奏したからもあるし、
なにより聴いてくださるお客さんがたくさんいて本当に嬉しいです。
本日はありがとうございました。
そしてこれからも羽黒高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします!!
アヤカ(Cl)


今日は自分の人生の中で
最も盛り上がったステージになって
演奏中は久々に熱くなれたと思います。
シンヤ


本日は第22回定期演奏会にお越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました!
こんなにも熱い演奏会を開くことができたのも、
たーーーくさんの方々のご協力と応援があったからこそです。
定期演奏会一週間前にいざこざがあり、
本当に演奏会を開くことができるのだろうか
というところまで私達は追い込まれました。
そして今日、
私達はそんな困難を乗り越えて大きなステージに立ちました。
6年間吹奏楽を続けてきて、6回目の演奏会。
こんなにも熱い演奏会をしたのは初めてです。
お客様と気持ちをシンクロさせて演奏をすることができ、
心から音楽を楽しみました。
今、私は言葉では言い尽くせないほどの感謝の気持ちで胸が一杯です。

この気持ちをこれからも大事にして、前に進んで行きたいと思います。
今日お越しいただいた皆様、
そして今までご協力していただいた方々
本当に本当にありがとうございました!!
これからも羽黒高校吹奏楽部をよろしくお願いします!!!
ミオ


私にとって高校生最後の定期演奏会は、
忘れることのない密度が濃い最高な定期演奏会でした。
お客さんが543人も来ていただき
満席以上の中で演奏出来たことを嬉しく思います。
このような結果になったのも周りの協力があってのことだと思いますし
周りには感謝の気持ちでいっぱいです。
また、先生はもちろん部員にも感謝の気持ちが絶えません。
今日まで様々な問題が起きて
部員同士がバラバラになった時もありましたが、
それを自分たちで考えて解決に導き、
今日の定演では周りを信じて吹くことができました。
演奏面での個人的なミスは沢山あましたが
改善すべき所が明確になりました。
まず自分に厳しく向き合って練習していきます。
今回の演奏会では誰1人かけることがなく、
このメンバーでできて本当によかったです。
今度同じような機会がある時には
ミスをしないで周りが良い気持ちになるように
演奏面でも行動面でも気を使っていきたいです。
今日は一緒に演奏していただきありがとうございました。
おかげで大成功になりました。
これからもよろしくお願いします。
ユウコ


本日は定期演奏会が開催できたこと、
そして大成功に終われたことを心から嬉しく思います。
このような結果に終われたのも、
先生方はじめ保護者の方々など、
数えきれないほどの沢山の方々のご協力があったからこそです。
本当にありがとうございます。
 前のブログを読んでいただければ分かると思いますが、
この2・3週間は本当に大変でした。
「相手の立場に立って考え行動する」ということが、
3年が一番出来ていなく、
それぞれ自分の事しか見えなくなり、
ミスをしても棚に上げたり…(私が一番ひどかったです)
一番近い立場に居た1・2年生、先生方を振り回してしまいました。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その気持ちと同じに、
そんな3年に付いてきてくれた1・2年、
見捨てずにいてくださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!!
今回の定期演奏会は去年よりも約200人多い
543人のお客様が足を運んでいただいて、
帰っていくときのお客様の笑顔を見て嬉しさ倍増で、
私達も笑顔で帰ることが出来ました。
これからの活動も演奏も、
見て聴いてくださっている方々に、
楽しんで良い思いになっていただけるよう努力していきます!!
 来年、今の1・2年+新入生が
今年よりも良いステージを作ってくれていると信じてます!
是非来年は文化会館に足を運びたいです(笑)
 今日は本当にありがとうございました!!
今後とも羽黒高校吹奏楽部を宜しくお願いします!!
 チカコ



 第22回羽黒高校吹奏楽部定期演奏会は無事、
大成功に終わった。
演奏会を開くまでかなり沢山の山場!??があった(´-ω-`)
 一週間前なんかは「本当に演奏会をやれるのか?」
ってほどに曲が1つも完成していない状態だった。
3年間やって一番やばかったのかもしれない( ̄○ ̄;)
まぁなんだかんだいってどの曲も
私達のもっている勢いで乗りきったきがする( ̄∀ ̄*)イヒッ
今日は開場も満員なることができ、
二部はかなり盛り上がり
「アンコール〜!!」と言う声もあがり嬉しかった。
最後の最後の先生方二人へのサプライズ大成功V(^-^)V
よかった、よかった。
が、まだ私たちはそこがゴールではない。
これからコンクールもある。
実行委員長の特権でアンケートを誰よりも先に読んだ。
やはり約一週間で無理矢理やった
スクーティン・オン・ハードロックは荒かった。
今度はコンクールに向けて頑張らなければならない。
今まで失敗したことを失敗のまま終わらせずに
またみんなで頑張っていきたいo(`▽´)o
今日は本当来てくださった方々ありがとうございます\(^ー^)/
アヤカ(Trp)



今日無事に定期演奏会を迎えられ
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
皆様にたくさんの拍手を頂いて
音楽やっててよかったと
改めて実感しました
本当にありがとうございます。
定期演奏まで道のりは
全くといっていいほど余裕がなく
今日を迎えました。
演奏は完璧までとはいきませんでしたが
最後に最高の拍手と笑顔が見ることができました。
アンコールも無事演奏できたし
サプライズで先生方にも喜んで頂けたのでしょうか?(笑)
定期演奏会は大成功に終わりましたが
ここでゆるまず
夏の大会まで精一杯頑張ります! 
たくさんの応援ありがとうございます。
これからも地域に愛される部活なるように頑張っていきます。 
本日はありがとうございました。
シオリ


満席(466)を目指して取り組んだ定期演奏会で、
満席よりも多い543人もの方々が来て下さり、
無事大成功という形で演奏会を終える事ができました。
先生方、保護者を始め、たくさんの方々のご協力があってこその
定期演奏会の開催、成功だと思っています。
言葉で言い表せないほど、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そしてこれからも羽黒高校吹奏楽部をよろしくお願いします。
コウシン

定期演奏会を2日後に控え、
みんな切羽詰まって、焦っているところなのですが・・・

とっても嬉しいお客様が遊びに来てくれました。
0617-1卒業生のカツマ先輩です!
昨年度部長のカツマ先輩の顔を見たら、
なんだかホッとして、思わず笑顔がこぼれました。

0617-20617-3

4月から社会人として
介護施設で働いている先輩は、
部活動を通じて培った
「アンテナをはること」
「心を強くもつこと」
などが、今とても役に立っている。
と話してくれました。
『先生は厳しいこというけど、
本当はみんなのことちゃんと考えてくれてるから!!』
という言葉に、
最近失敗も多く落ち込んでいた2,3年生は
元気をもらいました。

『辛くても、最後まで続けるんだぞ!』
の投げかけには、
全員大きな声で
『ハイ

カツマ先輩、お忙しいところ本当にありがとうございました。
明後日の定期演奏会は絶対に成功させます

第5回いのちのコンサート〜森と水そして月光のしらべ〜
に、昨年に引き続き今年も参加させていただきました。

今年は櫛引総合運動公園に会場を移して開催されたのですが、
お天気も良く、最高の野外コンサート日和でした。
0612-1音出しも芝生でのびのびと!
0612-30612-5
オープニング 『ウィーンファンファーレ』
鶴岡工業高校吹奏楽部のみなさんと一緒に演奏させていただきました。
指揮は、鶴工高の渡部先生です。

0612-6開場には小川が流れていて・・・
0612-4
子供達が気持ちよさそうに
水遊びをしていました。

ん??
うちの部員も水遊び???

0612-7
私達のステージでは
1曲目
・エール
全員で合唱を披露しました。

2曲目からはビッグバンドスタイルで!
0612-80612-2
・バードランド
・モーニン
・マンボジャンボ

水辺に浮かぶステージは最高に気持ちよく、
楽しく演奏させていただくことが出来ました。

演奏を聴いていただいたお客様、
演奏会に関わるスタッフの皆様、
ありがとうございました!

6月4日(金)から7日(月)まで、
定期演奏会のための合宿を行いました。

4日から6日までは金峰少年自然の家宿泊、
0604-10604-2
前半は金峰少年自然の家の体育館で合奏の日々。
学生指揮者のミオも頑張っています!

お天気にも恵まれ、合唱練習は屋上で・・
0604-40604-3気持ちい〜い
金峰での合宿は今年度2回目なので、
1年生もすっかり慣れてきました。
0604-5山をバックに

6日の午後から7日までは中央公民館にてホールリハーサル。
宿泊は藤島農村センターでお世話になりました。
0604-6
ホールで練習できる貴重な時間、
それなのに・・・
練習不足のため
楽譜通りに演奏できてていない人がいて
合奏が中断したり、
曲カットがおこったり・・・
と、
またまた波瀾万丈なホールリハーサルになってしまいました。
が、
とにかく前に進むしかありません。

明日から、毎日延長練習をして
定期演奏会をお客様に喜んでいただけるものに
絶対にします!!

6月19日は、是非開場に足をお運び下さい。
お待ちしています

天神祭りから約一週間経ち、
私達はその後多くの失敗を繰り返す日々を過ごしました。
私達の一番の問題点は、
他人のことを考えずそれぞれが自分勝手な行動をとり、
結果的に全体の行動を崩してしまうということです。
思いやりのない行動を連日してしまい、
そのたびにMT(ミーティング)を開きました。

何度も何度も話し合いを重ね、
何がこの部活を悪い方向へと引きずっているのか
ずっと話しをしてきました。
MTでは学年関係なく本気でぶつかりあい、
自分達の不甲斐なさに涙を流す部員もいました。
MTを開くたびに同じ内容について議論をするので、
どうしてこんなにも失敗を繰り返してしまうのだろう
と思う日々が続いたのは、決して私だけではないでしょう。

MTを重ねていくにつれて、私達はあることに気付きました。
間違った行動をとる部員がほぼ3年生という事実です。
失敗する度に後輩の足を引っ張り、
部活動を止めてしまっていたのは最上級生の3年生でした。

本来ならば後輩をリードする存在であるべきなのに、
先輩としての役目を全く果たせていませんでした。

そして合宿当日。

部員全員で本田先生のところへ話しをしに行きました。
本田先生へ今までどれだけ自分達が甘いことをしてきたのか
ということと、これからどうしていくのかを伝えました。
本田先生を納得させられるような話しはできませんでしたが、
やるしかないという私達の気持ちを少しでも感じてもらえたかな
と思いたいです。(自分の勝手な気持ちですが…)

そして、本田先生は私達にチャンスを与えてくれました。
私はこのチャンスを無駄にしないと決意しました。
他の部員もそれぞれ決意したのではないかと思います。
私達3年生は過去最大のピンチを経験したことによって
1歩先に進めた気がします。
この1歩はかなり大きなものだと思うので
決意を新たに私達は前に進みます。

この文を読んで下さっている方、本当にありがとうございます。
今後とも、応援よろしくお願いします。

3年 ミオ

このページのトップヘ