羽黒高校吹奏楽部 〜Haguro Persimmon(s)〜 活動のあしあと 2008-2012

2008年度から2012年度までの羽黒高校吹奏楽部の活動を紹介します。

2010年10月

日頃からリペアなどでお世話になっている
菅野さんのお店『管楽器工房Brass』が
東根にオープンしました
今回はオープン記念のイベントに参加させていただくことになりました。

そのイベントとは・・・
日本が誇るサクソフォン奏者『須川展也さん』のクリニック&リサイタルです
クリニックは滅多に行わないという須川展也さんに、
我が部のサックス吹き(クラ吹きを含む)の5人娘が
演奏をみていただけることになったのです
しかも、村山市民会館小ホールでの公開クリニックです
1030-6
まだまだ、曲が通るかどうかというレベルで
みている私たちも冷や汗ものでしたが・・・
須川さんはとても紳士的で、
優しく、楽しく、そしてわかりやすく指導してくださいました。
いままではCDやDVDの中でしかみたことがない
須川さんがそばにいるだけでも夢のようです
須川さんのサクソフォンの音はとろけるような音色でした

1030-1終了後にはサインをいただき、
その上、なんとなんと、
1030-7一緒に写真まで撮っていただきました
部員一同、最高の思い出になりました。
本当にありがとうございました

その後は・・・
『管楽器工房Brass』へお邪魔しました
1030-3お店の奥には修理工房があり、
1030-41030-5
楽器修理体験をさせていただきました。
修理は思っていた以上に力のいる仕事で、
修理の大変さを身をもって体験し、
心から、楽器を大事にしなければ
と痛感しました。

この日は山形のスーパーホテルに宿泊
1031-1←スーパースター??

31日の午前中は山形市内を観光(?)しました
1031-2
山形のイメージキャラクター??『ペロリン』と記念撮影

午後からは村山市民会館大ホールにて
『須川展也リサイタル』鑑賞です
須川さんの音は本当に美しく、
ピアノの小柳美奈子さんとの息もぴったりでした。
昨日に引き続き、
夢のような時間を過ごすことが出来ました


最後に・・・サクソフォン5人娘の感想です↓↓↓
ユウコ
須川さんのレッスンでは、まず須川さんにお会いできたことに感動しました。
TVやDVDで見るプロ中のプロからレッスンを受けれたことに幸せです。
実に須川さんのレッスンの時間は、楽しくてあっという間でした。
須川さんは楽器が本当に上手で音色が素晴らしく綺麗でした。
また、須川さんはとても紳士的で器が大きい方だと感じました。
人として尊敬でき、それが演奏に繋がるのだと思います。
私も須川さんのようなプレイヤーになれるように、
人間性から磨きをかけ練習に力をいれていきたいです。
須川さんから教わった内容を生かして、
誰か聞いても上手だと思うアンサンブルを今後作り上げていきます。
羽黒高校のアンサンブルの代表になって、上の大会に進めるように頑張ります。
今回須川さんのレッスンを受けさせて頂いたのには
多くの方々の協力があり感謝しています。
一生に一度だけの機会を、夢の世界にしないように今後に生かします。
レッスンの最後にはサインを頂けて嬉しかったですし、
なによりこの経験が私の宝となりました。

チハル
実際須川さんのレッスンを受けさせて頂いて、もちろん技術も一流で
人間性からもプロだなあと感じることがたくさんありました。
人としてもすごく暖かい方で.周囲への気配りもすごいし、
演奏も相手の心に真っすぐ伝わってきて.音って正直なんだなと感じました。
1時間と短い時間でしたが.すごく充実した時間を過ごすことができました。
 もう二度とこのような機会はないと思うし.
自分達も今回のクリニックを受けるにあたって.
1人1人が技術の面でも.精神面でも少なからず成長できたと思うので.
これからの活動に生かしていき練習していきます!!
今回このような機会を頂き.本当にありがとうございました。

アヤカ
近くに須川さんがいて一緒に吹くことができて楽しかったし、
時間が経つのが早くてずっとレッスンを受けていたかったです。
クリニック内容は 演奏以外でもパフォーマンスの面で指導してくださり、
こんな曲の楽しみ方もあるんだなと思いながら参加していました。
それに発音のことを指導してくださって
表現する上でだいぶレッスン前とは変わったと感じています。
ですがそれをいかさなければ上にはいけないので
今後サックス5人で 曲づくりをしていきたいと思います!!
 須川さんのサインすごくうれしかったです

ミサキ
まず、本当にDVDや本やCDの中の人が近くに
しかも自分達の為にレッスンしてくださるなんて、
未だに実感してない所があったり…。
でも本当に良い経験をさせていただけたと思います。
一生にもう無いでしょう。
本当に楽器持ちたてというか…初心者がレッスンなんて…
いいのかしら?幸せ過ぎないか?とか、受けるまでホント不安でしたし、
完成度も低いし…自分吹けてないし…
で本当に不安だらけでしたが実際に始まると
須川さんが本当にやさしくてわかりやすくてとても楽しい時間となりました。
先生がいつもおっしゃっている通り
「演奏は性格がでる」本当だと身を持って感じました。
須川さんは本当にやさしくて紳士的で物腰が柔らかくて…。
高校生だし吹けてない自分達(吹けてないのは自分ですが。)が
相手でも決して手の抜いた対応でも無いしそんな音もしてなかったし、
サインの時も外側に名前書かないなど細かく相手の事を考えられていて…
本当に「一流」。「プロ」だと感じました。
本当に演奏はもちろんのこと、人としても本当に素晴らしい方でした。
今回このような機会を頂けて本当に嬉しく思っていますし、
それとともにプレッシャーも感じています。
このプレッシャーを良い意味で保ち、今後に生かしていたいとおもいます。

シオリ
今回須川さんのクリニックを受けてみて、とにかく楽しかったです。
まさか須川さんと会えると思わなかったので、
クリニックぎりぎりまで実感はなかったです。
ステージに出てきた瞬間、おぉー!!!っと心の中で思って、涙が出そうでした。
須川さんの説明の仕方も相手に伝わるような話し方で、
とても聞きやすかったし、話にひきつけられました。
アンサンブルの講習のときも、丁寧に教えてくださってとてもわかりやすかったし、
本当に優しくて心のあるかただなぁと改めて感じました。
やはり演奏が上手い人は、人間性もすばらしいです。
心の面でも見本としていきます。
クリニックの最後に、握手やサインを頂きました。
本当に本当に感激です!!! 一生大事にします。
そして、部員と一緒に写真も撮ってくださいました。
このような機会がないと思うと残念ですが、
プロに間近で教えて頂くことは私にとって大切な日になりました。
須川さんから教えて頂いたことを少しでも活かせるように、
これからも頑張っていきます。
本当にありがとうございました!

〜学園祭1日目〜
オープニングセレモニーにて
オープニング演奏をさせていただきました
1022-1舞台袖で待機中!
本番前のドキドキ感がたまりません。
カコウは今日が初舞台
1022-21022-31022-8
・バードランド
・テキーラ
の2曲を演奏しました。
全校生徒900名の前での演奏は
緊張します
が・・・みんなノリノリで盛り上げてくれました

次は、3年生のクラス企画です。
1022-61022-51022-4
我が部の3年生も必死で踊っていました

さあ、いよいよ学園祭OPENです1023-16
1日目は、それぞれのクラスで
たこ焼きを作ったり、
じゃがバターを作ったり、
焼きそばを焼いたり、
カラオケ大会に出場したり・・・
楽しんでま〜す


〜学園祭2日目〜
1023-2外に作っていただいた舞台での演奏です。
舞台が少し狭いため、
部員総出で机をくんで、
せり出し舞台を作りました。
机の上には畳を敷いて、
昨年よりも広い舞台での演奏です。

1023-1本日のプログラム
10:30〜  書道部パフォーマンス
1023-41023-5
いつも同じ創造の館で活動している仲間のみなさん、
音楽に合わせて熱く文字を書き上げました。
かっこいーーーー

ステージの合間には・・・
1023-6吹奏楽部&合唱部有志によるダンス
1023-7昨年度、音楽の授業で行った
ホームルームコンサートでの優秀プレイヤーによる歌
サクラとシオリのスペシャルデュオライブ。

12:00〜  合唱部ステージ
1023-91023-10
美しい歌声が響き渡りました

13:00〜  吹奏楽部ステージ
1023-11<曲目>
・バードランド
・ナウズ・ザ・タイム
・ニコル
・ルパン三世のテーマ
・デスペラード

1023-13・ハナミズキ〜学祭バージョン〜
・オエ・コモ・バ
・ハバナ・ホールドアウト
・幸せの黄色いリボン

1023-15今回は、
受験勉強のため
活動をお休みしている
コウシンもラストに参加
1023-8
後ろ姿ですが・・・
熱いピアノを弾いてくれました
久しぶりに全員そろっての演奏、
楽しいーーー

10月にしては
暑い一日だったのですが、
たくさんのお客様や先生方、生徒の皆さんが
足を止めて聴いてくださいました。

ありがとうございました

9月から来年の6月まで、国際科1年に在籍する、
中国から来た留学生『カコウ』が、
今日から、
吹奏楽部員として一緒に活動することになりました

先週から何度か見学には来ていたのですが、
吹奏楽部は練習も多く、
延長練習などもあり、
かなり厳しい部活なので、
よく考えて本入部するか考えてね。
と言っていたのですが、
今日、
入部の決意を固めてくれたのです

日本に来て間もないのですが、
日本語も上手で、
今日は、入部の決意を日本語で話してくれました。


中国にはこんな一言があります。
「・・・・・」(中国語のため書けません・・
意味は、「苦は楽の種」です。
この前にこの部活動に参加する前に、
この部活動のイメージは厳しくて、毎日大変練習します。
でも見学した後で、自分の思い方は変わりました。
中国でピアノを練習していたとき、
怠けたとき、先生はいつも重いものさしで手の甲を打って、
とても痛かったんです。
でも、美しい曲が弾けたとき、前の苦しみを忘れました。
世界のことはだいたい同じだと思いますが、
楽しいことの前には必ず苦しい間を過ごさなければなりません。
これも、虹が雲と嵐の間で出る原因です。
これから難しいことも必ずあるけど、ぜひあきらめません。
私一人でこの学校に来て、みんなと友達になって本当に楽しいです。
将来はきっと大変なことや疲れることもあるでしょう。
でも、私にとって、自分を磨きたいんです。
何か失礼なことや正しくないことをする時、
みんな、私の欠点を指摘してください。
何かわからないことがあるとき、みんなお願いします。
ありがとうございます。


9ヶ月間という限られた期間ではありますが、
音楽を通じて、
本気でつきあっていきます。
苦しいことも一緒に乗り越えて、
楽しい思い出をたくさんつくろう
1019よろしくね

1017-15今日は午前中で練習を切り上げ、
お昼から
『第1回 いも煮大会』です
(第2回はあるのかどうかわかりませんが・・)

庄内派<みそと豚肉>チーム
    VS
内陸派<しょうゆと牛肉>チーム
に分かれての熾烈な戦いです

<みそと豚肉>チーム
1017-11017-41017-7

<しょうゆと牛肉>チーム
1017-21017-31017-8


試食は外で・・
1017-9はいはい、並んで並んで!
1017-101017-111017-12
「いただきま〜す
「どっちがおいしい??」
「みそがおいしい1017-13
「しょうゆもおいしい
審査員の本田先生は・・・
「うーーーん、どっちもうまいな〜、困ったな〜

と、楽しく食べていたのですが・・・
急に風が強く、空がどんより
雨だーー
急いで片付けてーーー
雨男がいるのか??はたまた雨女がいるのか???
続きは館の中に避難して・・
1017-14ユウの手作りお菓子も
1017-161017-17ユウコとスズカのお土産も
鍋もしっかり完食
ごちそうさまでした

勝負は片付けまで、
のはずだったのですが・・・
楽しいことがあると、ついつい気がゆるんでしまうのが
私たちのよくないところで・・・
掃除には厳しい優子先生のチェックはどちらも不合格
全員で、調理室の調理台を掃除し直し!
『お借りした場所は借りる前よりも美しく
ガスコンロはピカピカに
流し台も隅々まできれいに
やっと、気持ちよく終わることが出来ました。

さてさて、最後は本田先生より成績発表
採点1(準備)
・・・どちらも手際よく作業していたが、
みそチームのダイスケとタクミが椅子に座って作業していたので、
(調理台のそばに椅子を置くのは大変危険なため)減点2点

しょうゆチームが借りていない調理台を使っていたので減点1点

採点2(スピード)
・・・出来あがりは同時だったので同点!

採点3(味)
・・・みそチームは、隠し味の酒が効いていてグッド
  しょうゆチームは、上品な味付けでグッド
どちらも最高においしかったので同点!

採点4(片付け)
・・・どちらもやり直しのため不合格

おまけ
・・・みそチームのユウの手作りお菓子がおいしかったのでプラス1点

ということで、
今回の結果は・・・・・・・・・同点でした
ま、どちらも本当にとってもおいしかったので、
大満足の結果です

最後に個人賞は↓↓↓
BlogPaint仕込み大賞・・・アヤカ
エプロン大賞・・・ナツミ
ほおばりり大賞・・・アカリ

おめでとう

新庄駅『ゆめりあ』花と緑の交流広場において、1011-2
昨年に引き続き、
合唱部と合同の新庄演奏会を開催しました

朝までの雨が嘘のように、秋空が晴れ渡り、
合唱部の熱い歌声と
私たちの熱い演奏(?)で
会場は汗ばむほどの熱気に包まれました。
1011-21011-1


始まりの合図は・・・
定期演奏会から羽黒高校の定番になりつつある、
本校職員 木村さんのホラ貝で!!
オーーーーーオオーーーーーーーー
1011-4


いいうたいろいろ ―合唱部―
1011-51011-6


ジョイントステージ ―合唱部&吹奏楽部―
・エール
1011-7

ビッグバンドジャズステージ ―吹奏楽部―1011-8
・おくりびと(ホルンとピアノの美しい音色で・・
・バードランド(オープニングの定番です
・ナウズ・ザ・タイム(チャ−リーパーカーの名曲
・ニコル(テナーサックス ミオが大人の色気で迫ります
1011-10・デスペラード(ギター ハヤテに惚れちゃいます
1011-12・ハナミズキ(地元 新庄育ちのシオリが歌います
・オエ・コモ・バ(歌って踊ってノリノリで
・ハバナ・ホールドアウト(バナナではありません)
・幸せの黄色いリボン(ディキシースタイルのソロにご注目
1011-131011-9
アンコールは・・・
 テキーラ

「旅の途中で、列車の待ち時間に」
という方も、大勢足を止めて聴いてくださいました。
本日、開場に足を運んでくださった皆様、
ありがとうございました。
また、本日の演奏会にあたり、
沢山の方々にご支援、ご協力をいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

合唱部の皆さんとの共演も
すっかり定番になってきました。
同じ文化部同士、
これからもいろいろな場で共演させていただきます。
次回は、
11月2日
合唱部定期演奏会です。
お楽しみに
1011-14

秋らしい差し入れを頂きました。
ミサキのおうちから
スイートポテト
1010-11010-3
そして、
ナツミのおうちから
かぼちゃのムース
1010-2
食べている時は、
いつでも笑顔の私達
練習中も、いつでも笑顔でいられるように、
がんばりまーーーす

羽黒高校吹奏楽部には
引退というシステムはありません。
(3年の終わりに「卒部」します)
現在、冬の一般入試準備のため
受験勉強に専念中の部員はいますが、
その他の3年生は全員、現在も活動中です。
部活動をしながら、
進学・就職とそれぞれの準備も平行して行っています。

そんな3年生から、
進路決定第一号がでました

シオリが
東京の某一流ホテルから就職内定をいただいたのです
1004-11004-2

この1ヶ月、
サックスの練習もしつつ、
夜は面接練習に励み、
顧問の本田先生からの
毎日「厳しい」面接指導の日々でした。

はじめは笑顔で話すことも出来なかったシオリが、
毎日自分を見つめる作業を積み重ね、
見事、内定をいただくことが出来ました。
なんでも今年は受験者50数名中、
採用はほんの数名だとか・・・その中の一人です。

部活で地道に努力を重ねれば、
最後には笑顔で終わることが出来るということを
身をもって証明してくれた結果です。

残りの3年生達も、シオリに続いて、
自分の夢をつかんでくれることを願っています。

みんな、がんばれ

羽黒高校の3回目のオープンキャンパスです。
今回は、中学生の移動にあわせて
『創造の館』前で演奏しました
1002-11002-2
1002-3本田先生も飛び入り参加

午後からは、吹奏楽部体験入部に
15人の中学生がきてくれました
1002-61002-5まずは一緒にお弁当タイム

その後は歓迎演奏
1002-9<曲目>
・バードランド
  (私たちのテーマソングです)
・ハバナ・ホールドアウト
  (バナナではありません)
・幸せの黄色いリボン
  (幸福の黄色いハンカチの元になった曲です)
1002-7
・ハナミズキ
  (一青窈の名曲)
  ボーカル・・・シオリ
  ギター・・・オッサン(ハヤテ)
  ピアノ・・・オヤジ(本田先生)

1002-8
・デスペラード
  (映画『十三人の刺客』のオフィシャルテーマソング)
  ギター・・・ハヤテ
  ピアノ・・・本田先生
  エアー(?)ボーカル・・・坊主二号(ダイスケ)

部員の自己紹介も交えて、ノリノリで演奏しました。1002-10

本田先生からのコメント・・・
「吹奏楽部は甘くない厳しい部活です。
三年間本気で部活をしたい人には
最適の場所を用意しています。
そんな人はぜひ、入学してください。」

その後は、各楽器ごとに
自己紹介&パート練習

そして、最後は・・・
全員で合奏です。
1002-11普段、私たちが行っている基礎合奏を
中学生と一緒に。

高校生が足を引っ張らないように
みんな結構必死でした。
基礎合奏のあとは
「大きな古時計」の全員合奏。
1002-131002-12
やっぱり、大勢で演奏するのは楽しいです
中学生の楽器のうまさにも驚かされました

最後は、恒例の記念撮影
1002-14今日は、ありがとうございました。
また、遊びに来てください。
1002-15お待ちしてま〜す

このページのトップヘ